大分県杵築市城下町一帯のきつきお城まつり口コミや評判を紹介します♪
開催日時
5月3~6日(未決定 2日間のみ開催)
イベントの紹介
杵築市最大のイベントです。城下町一帯でイベントが行われます。
見どころは、江戸時代の衣装を身に付け、お殿様やお姫様、侍などに仮装して城下町を練り歩く「きつき幻想行列」。
その他、「籠かき仮装レース」「荻野流砲術流儀披露演舞」なども行われます。
特に、幻想行列は必見で仮装スタッフが、お殿様やお姫様、侍に扮装して城下町を練り歩き、
杵築のまちのあちらこちらが江戸時代一色に染まります。
また、夜になると絢爛豪華な花魁道中がはじまり、昼間とは違った城下町が見られるのも魅力の一つです。
幻想行列や花魁道中では事前に参加者を募集している為、
興味のある方は行列に扮して城下町を練り歩くことも可能な事も魅力です。
城下町として栄えた街をそのままの形で残しており、
また景観を損なわないようビルや高い建物は建てられておりませんので、
期間中は江戸時代にタイムスリップしたかのような光景に目を見張ります。
城下町ではレンタル着物店もあるので、期間中問わず着物で散策できて気軽にお祭りに溶け込む事ができます。
近くには杵築藩のお殿様もお気に入りの「うれしの」で有名な鯛茶漬けを出してくれる老舗料亭「若栄屋」さんがありますので、
ぜひ足を運んで鯛茶漬けを食べて杵築を満喫してください。