福岡県北九州市門司区奥田の淡島神社春季大祭口コミや評判を紹介します♪
開催日時
2019年4月13日午前11時
イベントの紹介
淡島神社春季大祭は、五穀豊穣と皇室・国民の繁栄を祈る由緒正しきお祭りです。
毎年、境内では奉納演芸・朝市・福引きなどが行われています。
祭り当日は、大勢の参拝者でとても賑わっていますので
老若男女問わず楽しめる事間違いなしですよ。
また、淡島神社は古くから祈る事で「婦人病にかからず」という言葉があります。
その言葉の通り、淡島神社にお参りに行けば健康で丈夫な子供を授かると言われていますし
また、妊娠している方であれば安産祈願にも効果的だと言われています。
私も毎年、夫と一緒に参拝に行くのですが本当にご利益があるようで
大きな病気にもかからず健康に過ごせています。
よく、神社に行くのはお年寄りだけというようなイメージを持たれがちですが
淡島神社に関しては、そのような事はありません。
むしろ、坂の上にある鳥居は坂の下から見あげると
かなりインスタ映えする事間違いなしですので、若い人にはオススメです。
特に、子宝・安産祈願というのもあり女性の方にオススメなスポットですね。
境内の中には、たくさんの種類の御神籤なんかも販売されているのでお祭りに参加した際には
ぜひ、そちらも見ていただきたい一つではあります。
また、お祭り当日は午前11時から正式祭典が行われますので
出来たら一番初めから参加する事をオススメしたいと思います。