愛媛県西条市小松町の小松町ふるさと祭りの口コミと評価とは?
開催日時
例年7月最終の土日の夕方から開催
イベントの紹介
小松町中町・駅前通り商店街を中心に毎年行われているイベントです。
地元企業のよさも伝わり、子ども連れで楽しめる2日間です。
コカコーラ製品無料試飲もあります。
各団体による小松音頭も盛り上がっていました。
公募で選ばれたお殿様とお姫様が家来を引き連れての大名行列も素敵でした。
浴衣甚平で行くと先着順で数に限りがありますが、バザーチケットをもらえるのも嬉しいです。
そうめん流しやウナギのつかみ取り、ビニールのスイカ割りに成功したら本物のスイカをもらえるなど、
毎年子ども達が楽しめるコーナーを考えてくれていてとても楽しませてもらってます。
イベントの最終は宝投げです。高いやぐらからお菓子や木札が投げられます。
上手にキャッチするのは難しく、地面に落ちたのを必死で取り合います。
2箇所に分かれていて、子どもと大人で場所が離れています。
21時開始と遅い時間ですが、スーパーの買い物袋を持った子ども達は眠気も吹っ飛んでいる様子で盛り上がっています。
木札と呼ばれる物にはそれぞれ番号が書かれてあり、日用品や調味料、豪華な電化製品などと交換してくれます。
宝投げの終了と同時にみんなが交換場所に行くので、なかなか時間がかかりますが、それぞれお土産を手に家に帰ります。