11月10日 土曜放送のジョブチューンで紹介された認知症予防の食材とは!?
出演者の紹介
ネプチューンの名倉潤・原田泰造・堀内健)
バナナマンの楽統と日村勇紀
土田晃之
薬丸裕英
柴田理恵
ハライチの澤部 佑
乃木坂46の高山一実
田中みな実
認知症に最適な食べ物の組み合わせ紹介
今回のジョブチューンでは認知症に最適な食べ物の組み合わせが紹介されていました!
その食べ物とは
「海苔」!!
海苔ですよ!
そして1つめの組み合わせが
海苔+チーズ
今回は海苔とチーズのトーストを紹介していましたよ
とっても美味しそうでしたので早速試してみようと思います!!
なぜ認知症には海苔とチーズの組み合わせが良いのか!?
これは最近の研究で
乳製品を多く摂取している人には認知症患者が少ないというデータが出ているから
そして認知症に良い短酸脂肪酸がチーズには多く
しかもチーズが海苔の食物繊維を
ななんと!同じ短酸脂肪酸に変化させるという嬉しい組み合わせ!!
これはもう食べるしかないですよ
毎朝海苔とチーズのトーストを食べますよ!
結果
⇒海苔+チーズは認知症予防に最強の組み合わせなんです
でもトースト作るのめんどくさい。。。
って思います
もっと何かないの!?
そんなあなたに必見の食べ物はコレ
海苔のバター焼き
これはお酒のつまみにも最高!子どもにも最高!
作り方は簡単♪
【材料】
海苔 適量
バター 適量
塩 少々
一味唐辛子 少々
これだけ
あとは
①海苔を好みの量を鍋に入れて弱火にかける
②そこへ短酸脂肪酸が豊富なバターを適量投入
(バターもチーズと同じく乳製品なので短酸脂肪酸が豊富なんです)
③最後に塩と一味唐辛子で味付けし、バターが溶けたら
はい!完成!!
めっちゃ簡単でしょ!?
調理時間はたったの1分で子供にも人気
出演者もみんな美味しいと絶賛でした♪
海苔の保存方法
早めに湿気がちな海苔の保蔵方法も紹介されてました
密封式の袋に入れて冷凍庫に入れるという方法
冷凍庫は乾燥しているので数カ月はもつんだとか
凍っても出して1分もすれば元のパリパリ食感ですよ
おためしあれ!!