クリスマスが近づいてくると、だんだんと飲み会やパーティーへのお誘いも増えてきますよね。
そんなときに、洋楽のクリスマスソングを歌えたらかっこいいと思いませんか?
ここはぜひ、クリスマスソングを極めて、みんなから一目置かれたいところです!
そこで、クリスマスソングの人気洋楽バラードをご紹介。
実はバラードの方がゆっくりした曲調なのでアップテンポな曲よりかなり歌いやすいんです。
それに、ゆっくりしているから英語の発音に自信がなくても大丈夫!
何だか上手く見えるんですよ!
さらに、クリスマスソングで人気の洋楽アルバムもご紹介。
歌えそうな曲を見つけてもいいし、ホームパーティーをするときに流しておくのもオススメです。
では早速見ていきましょう!
目次
クリスマスソング人気の洋楽バラード5選
Last Christmas/Wham!
定番の曲。
メロディーを良く知っているから歌いやすいと思います。
でも実は、失恋の曲ということをご存知でしたか?
クリスマス前に破局してしまって、現在彼女募集中…という人にはぴったりすぎる一曲だと思います。
Happy Xmas/John Lennon
ジョンレノンやビートルズの曲は、
英語が中学生でも理解できるような簡単なものが使われていることが多いようです。
確かに歌詞を見ていても、どことなく理解できる気がします。
だから、
「英語に自信はないけれど洋楽を歌いたい!」
という人にはかなりオススメの曲。
サビで少し盛り上がるので、みんなで合唱するのもいいですよね。
This Christmas/Chris Brown
歌唱力に自信のある方にはオススメの一曲。
最初はしっとりアカペラ感覚で歌いあげ、途中からメロディーに乗って優雅に歌うことができますよ。
伸びやかな部分も多いので、声が良い男性に歌われると女性としてはキュンとすること間違いなしです。
少し難しい曲なので充分練習してから臨んでくださいね。
Christmas Lights/Coldplay
歌い上げるとかっこいいのがColdplayですよね。
ピアノから始まる前奏がしっとりしていて大人っぽさを引き立てます。
静かに歌うことができるので、シャウトする系の曲は苦手…という人にオススメの一曲ですよ。
Shake up Christmas/Train
ゆったりしたメロディーの中で明るい雰囲気もする曲。
個人的にGReeeeNをよく歌う人は、この曲も歌いやすいのでは?と思います。
声が何となく似ている気がするんですよね。
盛り上がりの部分は手拍子が合いそうなので、終わりの一曲にもオススメですよ。
クリスマスソング人気の洋楽アルバム3選
Best Man Holiday
映画のサウンドトラックですがクリスマスにもオススメの曲ばかり収録されています。
「The Best Man Holiday」を観た方はぜひ持っておきたい一枚なのではないでしょうか。
クリスマスに自宅で映画デートという人は、鑑賞後このサウンドトラックを部屋でかけるのも素敵ですよ。
12 Nights of Christmas/R.Kelly
クリスマスシーズンに飽きることなく聞いていられるアルバムです。
R.Kellyはセリーヌ・ディオンのサントラでも素晴らしい曲を披露した実力の持ち主。
歌詞カードを見てみると分かるのですが、けっこう甘いセリフのものも多いです。
少し照れ臭くなりますが、洋楽なら自然な感じで聞けますよね。
デート中に聞きたいアルバムですよ。
Under the Mistletoe/ジャスティン・ビーバー
少し声の若いジャスティンが楽しめるこの一枚。
若い世代の間で親しまれるジャスティンがどうクリスマスを歌い上げるのか気になって購入しましたが、
圧巻の歌唱力で何度聞いても飽きることがありません。
コマーシャルに使われた馴染みのある曲も収録されているので、
「この曲聞いたことがある!」
と会話も盛り上がるかもしれませんよ!
まとめ
いかがでしたか。
クリスマスソング、洋楽で一曲歌いあげるとすごくかっこいいですよね。
女性からの注目も集まると思います。
英語の発音が心配…という人もメロディーにのって心地よく歌い上げれば問題なしです。
何より大切なのは楽しそうに歌うこと。
クリスマスを素敵な曲と共に盛り上げていきましょうね!