どこを掃除するにもですが、
便利なのは100円ショップなどで売っている50枚とか大量に入っているクリーナーシートです。
うちは私が掃除が苦手で細かいところは掃除が行き届いていないのが現状です。
年に2回くらいしか大掃除をしないガス周りなどですが、
このシートで強く擦るだけで汚れが簡単に落ちていきます。
下手に変な石鹸などを使うよりも後片付けも楽です。
タバコを吸う家庭ではこれで壁を強く擦るとヤニ汚れもかなりの部分は落とせます。
(少し手間暇と時間がかかりますが)
お風呂の水垢などもこれ一枚でこするとある程度汚れを取ることができますので、
洗剤などを使って掃除をする前にこのシートを使って磨くことをお勧めします。
掃除が苦手だとさまざまな悩みも出てきます。
磨く系はシートでなんとかなりますが、
洗濯機のごみが溜まる場所があり
先日汚れていたので、洗濯機から外してつけおきで、
酸素系漂白剤に一晩浸けておきましたが
たいしてきれいになったようには見えませんでしたが必要に迫られて使うしかなく
今現在も使い続けていて合っていたかどうかがわかりません。
ですが、洗濯機の掃除には酸素系の漂白剤がいいと聞きましたので、
失敗なのかもしれませんがそのあと自身の手できれいに磨きました。
掃除が苦手な私でも簡単にシートなどを使うことによって年に数回の大掃除をこなせるようになりました。
ですので大掛かりな掃除道具もあれば、ないにこしたことはありませんが
なくても掃除はできます。
掃除が苦手な方はぜひクリーナーシートを試しに使ってみてください。
年1回とかではなく、月1とかで掃除をする機会を作ると
もっときれいな家を簡単に保てるようになると思います。