ぶんぶんチョッパーを購入するまでのみじん切りの悩みなど
今までは料理をする機会はなく、この商品を購入しようというきっかけさえ無かったのですが、
「こんな商品無いかな?探してみよう」となったのはある時、料理をし始めようとなった時です。
ハンバーグを作りたくて初めてみじん切りをしました。
玉ねぎを切ったことはありましたが、みじん切りになるまでは切ったことはありませんでした。
目がとてもしょぼしょぼしてきて涙が溢れ、手元が見えなくなるくらいでした。
それにプラスで一回一回包丁を入れるたびにまな板からはみ出て、
出たものを集めて、とその繰り返しで簡単に終わるものではありませんでした。
こんなに大変ならハンバーグ作りは当分辞めようと思ったくらいでした。
そもそも料理が得意では無かった私にとって苦手な工程となりました。
それからすぐに楽天で探しました。
「玉ねぎ みじん切り」というワードで検索し、いかに簡単にできるか、電気を使ったりしないかが重要だったのでその点を重視で探しました。
するといくつか出てきて簡単にできそうかどうかなどをいろいろな画像を見比べながら決め、
この商品を購入することになりました。
口コミもたくさん書いてあり、
もちろんいい商品だと言う方と一回使用しただけで潰れたというような意見もありましたが、
値段も安かった為この商品にしました。
そして、届いた日にもう一度ハンバーグを作ることにしました。
容器の中にカッターが付いているので、玉ねぎを大まかに切り、
その商品に入れて取っ手が付いているヒモを引っ張るだけというものでした。
試してみてとても驚きました!
透明の容器なので中身を見ながら引っ張るだけでみじん切りになったのです。
目も痛くならず散らばることもなく「なんて快適なんだ!」と思いました。
みじん切りだけではなく、少し大きめで切ることも可能だし、
もちろんカッターの刃で切れる野菜や果物なら何でも大丈夫です。
楽天の商品ページにも書いてありましたが、
容器の中に調味料を一緒に入れてヒモを引っ張るだけでドレッシングも作れるとのことです。
私が購入した時にはなかった、少し大きめのサイズも今は売られており、
一度にたくさん作るなら大きめのサイズもありだと思います。
値段も安く、後片付けも楽で言うことなしの商品で、言うまでもなく苦手だったハンバーグを作る機会は増えました。
口コミに一回で潰れたという意見もありましたが、私はその後も何度も使用していますが問題なく愛用しています。
その後、こんなに便利なものみんなにも知ってもらいたいと思い、友人や家族、職場の人に勧めてます。
私がぶんぶんチョッパーを選んだ理由
ずばり「値段」と「簡単さ」です。
取っ手を手でまわす商品や、電気を使う商品、
値段が少し張ってしまう商品などありましたが、
私が選んだ商品は値段は安くただただ簡単でした。